352kcal
      
    
    炊飯器で作るもち麦入りコンビーフピラフ
コンビーフの適度な脂と少量のバターで難しいピラフを炊飯器でお手軽に♪
            
            調理時間 約90分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約240円
          
      材料(2人分)
| ★精白米 | 3/5カップ(100g) | 
| ★もち麦 | 大さじ2 | 
| 玉葱 | 1/2個(120g) | 
| にんにく | 1かけ | 
| バター | 小さじ1 | 
| コンビーフ | 1缶(100g) | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| こしょう | 少々 | 
| 水 | 3/4カップ | 
| パセリ | 適量 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳、小麦)
 
          作り方
        
        - 
              1
にんにくはみじん切り、玉葱は粗く刻んでおく。
 - 
              2
中火で熱したフライパンにバターを溶かし、①を透き通るまで炒める。コンビーフを入れ、ほぐしながら混ぜたら★を入れ、米の表面に油をまとわせる。
 - 
              3
炊飯器釜に②と水を入れ、塩こしょうを入れ、30分ほど浸漬してから通常の炊飯モードで炊く。
 - 
              4
よくほぐし混ぜ、皿に盛り刻んだパセリを飾る。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        通常のご飯を炊くときよりやや水加減を少な目にすると、少し硬めでパラパラっとしたピラフに近い食感になる。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 352kcal | ビタミンB2 | 0.1mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 14.5g | 葉酸 | 25μg | 
| 脂質 | 10.5g | ビタミンC | 6mg | 
| 炭水化物 | 53.3g | コレステロール | 43mg | 
| カルシウム | 28mg | 食物繊維総量 | 2.3g | 
| 鉄 | 2.6mg | 食塩相当量 | 1.1g | 
| ビタミンB1 | 0.1mg |