ピリ辛玉こんにゃく
36kcal
総エネルギー量
約15分
調理時間
約60円
費用目安(1人分)
蒟蒻の主成分である「グルコマンナン」という成分は、水溶性の食物繊維です。グルコマンナンは、腸内の余分なナトリウムを吸着し、体外へ排出する働きがあるといわれ、血圧を下げる効果が期待されています。 噛み応えのある玉こんにゃくを使うことで、しっかりよく噛む事にも繋がり、小腹が空いたり腹持ちをアップさせたい時にもお勧めの高血圧予防メニューです。
材料(1人分)
| 玉こんにゃく | 5個 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
| ★かつおだし | 大さじ1 |
| ★醤油 | 小さじ1 |
| ★砂糖 | 小さじ1/2 |
| ★鷹の爪 | 1/2本 |
| 小葱 | 1本 |
作り方
-
1
こんにゃくは熱湯で茹で、あくをとる。表面の水気をペーパーで取る。鷹の爪は種をとり刻んでおく。
-
2
ごま油を中火で熱したフライパンに①を入れ、さっと炒め★を入れる。汁気を飛ばしながら2~3分炒める。
-
3
お皿に盛り、小口切りした小葱を散らす。
管理栄養士からのコツ・ポイント
唐辛子は、細かく刻むほど辛み成分のカプサイシンが出やすいので、お好みで調整してみてくださいね。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 36kcal | ビタミンB2 | 0.02mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 0.7g | 葉酸 | 9μg |
| 脂質 | 2.0g | ビタミンC | 2mg |
| 炭水化物 | 5.0g | コレステロール | 0mg |
| カルシウム | 50mg | 食物繊維総量 | 2.3g |
| 鉄 | 0.5mg | 食塩相当量 | 0.7g |
| ビタミンB1 | 0.01mg |