コンニャク入りそぼろ炒めご飯
                333kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約170円
                        費用目安(1人分)
                      コンニャクに含まれる水溶性の食物繊維であるグルコマンナンは胃の中で膨らむので、満腹感を与えます。また、糖や脂肪の吸収も抑えるためダイエット中の味方食材です。
材料(1人分)
| 豚ひき肉 | 1/8パック(25g) | 
| コンニャク | 1/4枚(60g) | 
| 長ねぎのみじん切り | 3cm分(4g) | 
| おろしショウガ | 少々 | 
| ★みそ | 小さじ1/2 | 
| ★しょう油 | 小さじ1/2 | 
| ★砂糖 | 小さじ1/2 | 
| ゴマ油 | 小さじ1/2 | 
| 温泉卵 | 1個 | 
| ご飯 | 茶碗1杯(120g) | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
 
                作り方
              
              - 
                    1
コンニャクはスプーンなどでひと口大に切り、下茹でする。
 - 
                    2
フライパンに油と長ねぎとショウガを入れて熱し、豚肉を炒めて色が変わるまで炒める。
 - 
                    3
コンニャクを入れて混ぜたら、★を加えて炒め合わせる。
 - 
                    4
器に盛ったご飯の上に、③のそぼろと温泉卵をのせる。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              お好みで一味唐辛子をかけても美味しいですよ!
栄養素(1人分)
| エネルギー | 333kcal | ビタミンB2 | 0.28mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 14.0g | 葉酸 | 32μg | 
| 脂質 | 12.6g | ビタミンC | 1mg | 
| 炭水化物 | 45.6g | コレステロール | 229mg | 
| カルシウム | 63mg | 食物繊維総量 | 3.3g | 
| 鉄 | 1.9mg | 食塩相当量 | 0.8g | 
| ビタミンB1 | 0.23mg |