346kcal
      
    
    高野豆腐と鶏ひき肉の合わせそぼろ丼
噛むたびに高野豆腐から鶏ひき肉の肉汁やだし汁がじゅわっと出てジューシーで食べやすい丼ものに♪
            
            調理時間 約20分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約150円
          
      材料(1人分)
| 胚芽精米ご飯 | 茶碗1杯(120g) | 
| 高野豆腐(乾燥) | 1/2枚 | 
| 鶏ひき肉 | 大さじ3(45g) | 
| 干椎茸 | 大1枚 | 
| ☆干椎茸のもどし汁 | 大さじ3 | 
| ☆醤油 | 大さじ1/2 | 
| ☆砂糖 | 大さじ1/2 | 
| ☆酒 | 小さじ1 | 
| しそ | 2枚 | 
| 白ごま | 少々 | 
          作り方
        
        - 
              1
高野豆腐は水に10分ほど浸し、水気をしぼり細かくちぎる。干椎茸は水で戻し細かく刻む。
 - 
              2
小鍋に鶏ひき肉と①、☆を入れ中火にかけ汁気がなくなるまで炒める。
 - 
              3
丼にご飯を盛り、②をかけ千切りにしたしそ、白ごまをのせる。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        戻した高野豆腐を手で細かくちぎることで見た目にもそぼろのカサ増しになり食べ応え十分です。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 346kcal | ビタミンB2 | 0.21mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.0g | 葉酸 | 33μg | 
| 脂質 | 9.4g | ビタミンC | 2mg | 
| 炭水化物 | 50.7g | コレステロール | 36mg | 
| カルシウム | 77mg | 食物繊維総量 | 3.8g | 
| 鉄 | 1.7mg | 食塩相当量 | 1.4g | 
| ビタミンB1 | 0.17mg |