なすのトマトポン酢がけ
91kcal
総エネルギー量
約10分
調理時間
約80円
費用目安(1人分)
なすとトマトがさっぱりとおいしい、夏におすすめの副菜です。なすは焼き方を一工夫するだけで、カロリーダウン&ジューシーにおいしく仕上がりますよ。 なすのむらさき色は「ナスニン」と呼ばれる成分によるもの。抗酸化作用により、動脈硬化や高血圧予防、抗がん作用などの効果があります。
材料(2人分)
| なす | 2本 |
| トマト | 1/2個 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| 大葉 | 4枚 |
| ポン酢 | 大さじ1.5 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
作り方
-
1
なすはヘタをとり、縦半分に切る。
-
2
トマトは角切り、玉ねぎと大葉はそれぞれみじん切りにする。玉ねぎは水にさらす。
-
3
フライパンに油を引き、なすを皮目から焼いていく。焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱火で3分ほど蒸し焼きにする。
-
4
器になすを移し、2とポン酢を混ぜたものをかける。
管理栄養士からのコツ・ポイント
なすは皮目から焼き、裏返してから蒸し焼きにすることで少ない油でもおいしく仕上がります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 91kcal | ビタミンB2 | 0.06mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 1.9g | 葉酸 | 41μg |
| 脂質 | 6.2g | ビタミンC | 16mg |
| 炭水化物 | 9.1g | コレステロール | 1mg |
| カルシウム | 26mg | 食物繊維総量 | 2.5g |
| 鉄 | 0.5mg | 食塩相当量 | 0.8g |
| ビタミンB1 | 0.08mg |