208kcal
      
    
    食物繊維たっぷり!枝豆ともち麦のわかめご飯
今話題の食材、「もち麦」を使った混ぜご飯です。もち麦は食物繊維がとても豊富なので、腹持ちが良く、血糖値の上昇を緩やかにする効果があります。枝豆とわかめを混ぜ込むことでさらにボリュームアップしていますので、ダイエット中でも満足感を感じられる主食になっていますよ。
            
            調理時間 約90分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約60円
          
      材料(2人分)
| 米 | 1/2合 | 
| もち麦 | 30g | 
| 枝豆(さやつき) | 60g | 
| 乾燥わかめ | 大さじ1 | 
| いりごま | 小さじ1 | 
| 塩 | 少々 | 
| 顆粒中華だし | 小さじ1/2 | 
| 水 | 160cc | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
          作り方
        
        - 
              1お米をよく洗い、ザルにあげた状態で吸水させる。30分経過した後、もち麦、水、顆粒中華だしを加えて炊飯する。 
- 
              2枝豆はゆでた後、さやから実を出す。乾燥わかめは水でもどした後細かく刻む。枝豆、わかめを合わせ、塩を振っておく。 
- 
              3炊きたてのご飯に2の枝豆、わかめとゴマを混ぜ、器に盛り付ければ完成。 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        もち麦は保温状態で保存すると味が悪くなるので、余った場合は冷凍にするのがお勧めです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 208kcal | ビタミンB2 | 0.05mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 5.5g | 葉酸 | 59μg | 
| 脂質 | 2.4g | ビタミンC | 4mg | 
| 炭水化物 | 42.5g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 35mg | 食物繊維総量 | 2.6g | 
| 鉄 | 1.0mg | 食塩相当量 | 0.5g | 
| ビタミンB1 | 0.11mg |