焼きそばパン
279kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約130円
費用目安(1人分)
焼きそばは、切った材料を耐熱容器に合わせて電子レンジにかけるだけのとっても手軽なレシピです。油も香り付け程度の量で仕上げられるのでとってもヘルシー。塾弁や手軽なお弁当にもおすすめですね。
材料(2人分)
| ロールパン | 4個(120g) |
| リーフレタス | 2枚 |
| 紅生姜 | 少々 |
| 青のり | 少々 |
| ★中華蒸し麺 | 1/2個(75g) |
| ★豚もも赤身薄切り | 2枚(35g) |
| ★ウスターソース | 小さじ1 |
| ★中濃ソース | 大さじ1 |
| ★おろしにんにく | 適量 |
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
作り方
-
1
豚肉は食べやすく切る。耐熱容器に、★を合わせてしっかり混ぜる。ふんわりラップをして、電子レンジ600Wで3~4分豚肉に火が通るまで加熱する。
-
2
ロールパンの中央に切り目を入れて、リーフレタス、①の焼きそばを挟んで、紅生姜と青のりをふる。
管理栄養士からのコツ・ポイント
豚もも赤身肉は、高たんぱく、低脂肪で、糖質がエネルギーにかわるのをサポートしたり、神経機能を正常に保つ働きのあるビタミンB1が豊富に含まれます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 279kcal | ビタミンB2 | 0.16mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 12.1g | 葉酸 | 42μg |
| 脂質 | 6.7g | ビタミンC | 3mg |
| 炭水化物 | 45.3g | コレステロール | 12mg |
| カルシウム | 45mg | 食物繊維総量 | 2.8g |
| 鉄 | 1.1mg | 食塩相当量 | 1.4g |
| ビタミンB1 | 0.25mg |