ランチにも!ツナマヨおにぎり
277kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約160円
費用目安(1人分)
美味しいツナおにぎりのコツは、ツナの汁気をしっかりときってから調味料と合わせることです。水煮缶を使うことで、よりヘルシーに。 シャキシャキの玉ねぎを加えて、手作りならではの美味しさになります。また、青のりやカレー粉でアクセントをつけるのもおすすめです。
材料(2人分)
| ご飯 | 茶碗2杯 |
| ツナ缶(水煮) | 1/2缶 |
| 玉ねぎ | 1/6個 |
| マヨネーズ | 大さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 焼き海苔 | 適量 |
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切りにして水にさらして、しっかり水けを絞る。玉ねぎ、汁気をきったツナ缶、マヨネーズ、塩こしょうを合わせてさっくりと混ぜる。
-
2
手に塩少々をつけて、4等分にしたご飯の中央に①の1/4量をのせて俵型のおにぎりをつくり、海苔を巻く。(同様に3個作る)
管理栄養士からのコツ・ポイント
さらし玉ねぎは、玉ねぎのみじん切りをキッチンペーパーに包んで、ペーパーごと水で揉み洗いしてぎゅっと絞っても手軽です。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 277kcal | ビタミンB2 | 0.03mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 7.3g | 葉酸 | 11μg |
| 脂質 | 3.2g | ビタミンC | 1mg |
| 炭水化物 | 57.3g | コレステロール | 10mg |
| カルシウム | 10mg | 食物繊維総量 | 2.6g |
| 鉄 | 0.4mg | 食塩相当量 | 0.3g |
| ビタミンB1 | 0.05mg |