198kcal
      
    
    太っちょエビフライ
小さなえびに、ちくわを巻いてボリュームのある太っちょのエビフライに仕上げます。行楽弁当や運動会弁当など、みんなで食べるお弁当では、ぱっと目をひき、見た目も楽しくお勧めですよ。
            
            調理時間 約20分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約270円
          
      材料(2人分)
| えび(殻付き) | 6尾 | 
| ちくわ | 小3本 | 
| こしょう | 少々 | 
| キャベツ | 1枚 | 
| レモン | 適量 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
          合わせ調味料A
        
        | 小麦粉 | 適量 | 
| 溶き卵 | 適量 | 
| パン粉 | 適量 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、小麦、えび)
 
          作り方
        
        - 
              1
えびは尾を残して殻をむいて背わたを除く。腹側に3ヶ所切り目を入れて、身をのばしてこしょうをふる。ちくわは長さを半分に切って、縦に1本切り目を入れる。キャベツは千切りにする。
 - 
              2
ちくわの切り目にえびを挟んで、合わせ調味料Aを上から順番に絡めて衣をつけて、油で揚げる。器に盛り、キャベツの千切り、レモンを添える。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        白身魚が原料のちくわなので、えびとも馴染みがよいのがポイント。冷めても固くなりにくいので、お弁当にもぴったりですね。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 198kcal | ビタミンB2 | 0.09mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.2g | 葉酸 | 56μg | 
| 脂質 | 9.2g | ビタミンC | 23mg | 
| 炭水化物 | 13.0g | コレステロール | 125mg | 
| カルシウム | 73mg | 食物繊維総量 | 1.2g | 
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 0.9g | 
| ビタミンB1 | 0.09mg |