ミートソースをリメイク!洋風春巻き!
                185kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約140円
                        費用目安(1人分)
                      ミートソースと春巻きの皮が余っていたらコレ!鶏ささみでたんぱく質を補い、チーズでコクと旨味をプラスした、パンにもご飯にも合う味付け不要の簡単春巻き♪
材料(1人分)
| 春巻きの皮 | 1枚 (10g) | 
| 鶏ささみ | 1本(50g) | 
| 水 | 小さじ1 | 
| ミートソース缶 | 大さじ3(45g) | 
| ピザチーズ | 大さじ1 | 
| 小麦粉 | 小さじ1/2 | 
| 水 | 小さじ1/2 | 
| 油 | 小さじ1 | 
| サラダ菜 | 2枚(10g) | 
| ミニトマト | 2個(20g) | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳、小麦)
 
                作り方
              
              - 
                    1
ささみは耐熱容器に水小さじ1と一緒に入れ、ラップをかけて電子レンジ600W1分加熱し、そのまま荒熱がとれるまで置いておき、手で触れる位になったらほぐしておく。
 - 
                    2
春巻きの皮をひし形に置き、手前にミートソースをのせ、ほぐしたささみ、ピザチーズをのせる。春巻きの要領で包み、皮の端に小麦粉と水を混ぜ合わせたものを塗ってとめる。
 - 
                    3
半量の油を熱したフライパンに②を入れ、中火で片面に焼き色を付ける。ひっくり返して残りの油を入れ、反対の面も焼き色をつける。
 - 
                    4
③を半分に切り、サラダ菜とミニトマトを盛った皿に盛り付ける。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              具材を春巻きの皮で包んだあと長時間置いておくと皮がふやけて破けやすいので、焼く直前に巻くとよい。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 185kcal | ビタミンB2 | 0.12mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.0g | 葉酸 | 23μg | 
| 脂質 | 8.2g | ビタミンC | 12mg | 
| 炭水化物 | 13.9g | コレステロール | 37mg | 
| カルシウム | 49mg | 食物繊維総量 | 0.5g | 
| 鉄 | 0.9mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.13mg |