鮭と長芋のとろ~りグラタン
                194kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約240円
                        費用目安(1人分)
                      長芋入りのホワイトソースは低カロリーながらも口に入れるととろりとした食感が楽しめます。
材料(1人分)
| 生鮭 | 1切れ (60g) | 
| 塩 | 少々(0.3g) | 
| 酒 | 小さじ1 (5g) | 
| ぶなしめじ | 1/2パック (50g) | 
| ピザチーズ | 大さじ1 (5g) | 
| パセリ | 少々 | 
                      長芋ホワイトソース
                    
                    | バター | 小さじ1 (4g) | 
| 小麦粉 | 小さじ1 (3g) | 
| 牛乳 | 大さじ2 (30g) | 
| 塩 | 少々(0.3g) | 
| こしょう | 少々 | 
| すりおろした長芋 | 大さじ3 (45g) | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳、小麦)
 
                作り方
              
              - 
                    1
鮭は4等分に切る。しめじは軸を切り落としほぐしておく。長芋はすりおろす。
 - 
                    2
フライパンに油と刻んだにんにくを中火で熱し、鮭としめじを入れ塩こしょうをふる。片面に焼き色がついたら裏表を返し、酒を回しかけ30秒ほど蓋をして蒸し焼きにする。グラタン皿にうつす。
 - 
                    3
小鍋にバターと小麦粉を入れ弱火にかけ、粉っぽさがなくなるまでヘラで混ぜる。牛乳を半量ずつ加え周りがふつふつしてとろみが出たら火をとめる。長芋を加え、塩こしょうを入れよく混ぜ合わせる。
 - 
                    4
③をグラタン皿にまんべんなくかけ、ピザチーズをかけてトースターでチーズに焼き色がつくまで焼く。
 - 
                    5
刻んだパセリを散らす。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              具材を炒める際ににんにくを合わせることでしっかりおかずになるグラタンに。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 194kcal | ビタミンB2 | 0.29mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 18.2g | 葉酸 | 35μg | 
| 脂質 | 8.6g | ビタミンC | 5mg | 
| 炭水化物 | 12.8g | コレステロール | 51mg | 
| カルシウム | 85mg | 食物繊維総量 | 2.1g | 
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.23mg |