すき焼きのたれで!ボリューミー牛丼
                360kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約320円
                        費用目安(1人分)
                      冷蔵庫に余ったすき焼きのたれはありませんか?実は市販のすき焼きのたれを使って簡単に牛丼を作ることができるんですよ♪ しらたきや玉ねぎも入れて、ボリューミーだけどヘルシーな牛丼です。ぜひお試しを。
材料(2人分)
| 牛肉 | 150g | 
| 玉ねぎ | 1/4個 | 
| しらたき(あく抜き不要タイプ) | 50g | 
| すき焼きのたれ | 大さじ2 | 
| だし汁 | 150㏄ | 
| 温かいごはん | 2杯分 | 
| 小ネギ | 適量 | 
                作り方
              
              - 
                    1
しらたきはざるに入れてさっと洗い、食べやすい長さに切る。玉ねぎは皮をむき薄切りにする。
 - 
                    2
鍋にすき焼きのたれとだし汁を入れて混ぜる。しらたき、玉ねぎ、牛肉を加えて火にかける。肉をほぐしながら煮る。(あくが出たら取り除く)
 - 
                    3
10分程煮てお好みの味加減になるまで汁を煮詰める。温かいご飯の上にのせ、小ネギを散らしてできあがり。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              牛肉はもも肉など脂身の少ない部位を選ぶとヘルシーです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 360kcal | ビタミンB2 | 0.17mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 19.4g | 葉酸 | 19μg | 
| 脂質 | 6.9g | ビタミンC | 5mg | 
| 炭水化物 | 59.5g | コレステロール | 46mg | 
| カルシウム | 36mg | 食物繊維総量 | 3.5g | 
| 鉄 | 2.2mg | 食塩相当量 | 1.6g | 
| ビタミンB1 | 0.11mg |