きのこと鮭のグラタン
 
                196kcal
                      総エネルギー量
                    約30分
                        調理時間
                      約220円
                        費用目安(1人分)
                      きのこと鮭が入ったグラタンです。ほうれん草を入れることで彩りが良くなるだけではなく、栄養価がぐんとアップします。緑黄色野菜に多く含まれるβ-カロテンやカルシウムを豊富に含むので、ほうれん草も忘れずに入れてください。
材料(1人分)
| 鮭 | 40g | 
| こしょう | 少々 | 
| バター | 小さじ1/2 | 
| ほうれん草 | 30g | 
| しめじ | 10g | 
| ピザ用チーズ | 10g | 
                      合わせ調味料A
                    
                    | 低脂肪乳 | 130ml | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
| コンソメ | 小さじ1/2 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
                作り方
              
              - 
                    1鮭を食べやすい大きさに切り、こしょうを両面にする。 
- 
                    2フライパンにバターを入れ、1をまんべんなく焼き、グラタン皿に入れる。(焼けたら皮を取り除いておくとグラタンにした時に食べやすくなります。) 
- 
                    32のフライパンで食べやすい大きさに切ったほうれん草としめじを炒める。 
- 
                    43に合わせ調味料Aを入れ、とろみがついたら2にかける。 
- 
                    54にピザ用チーズをかけ、焦げ目がつくまでトースターで加熱して出来上がり。(900wで10分ほど) 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              加熱時間はご使用のトースターなどによって加減して下さい。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 196kcal | ビタミンB2 | 0.41mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.0g | 葉酸 | 72μg | 
| 脂質 | 10.9g | ビタミンC | 11mg | 
| 炭水化物 | 11.3g | コレステロール | 44mg | 
| カルシウム | 252mg | 食物繊維総量 | 1.1g | 
| 鉄 | 1.0mg | 食塩相当量 | 0.6g | 
| ビタミンB1 | 0.16mg | 
 
   
       
     
     
    