とんこつラーメン風ミルク雑炊
 
                374kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約220円
                        費用目安(1人分)
                      スキムミルク(脱脂粉乳)は、牛乳の脂を除去して粉末にしたものなので牛乳臭さがなく、たんぱく質も摂取できるので、アレンジ汁物にはもってこいの食材です。ねぎの代わりに豆苗を添えることで、骨の形成を促すビタミンKを補います。
材料(1人分)
| ご飯 | 茶碗1杯 (120g) | 
| 豚ひき肉 | 大さじ2 (30g) | 
| 塩 | 少々 (0.2g) | 
| きくらげ | 1~2枚 (1g) | 
| 豆苗 | 1/3袋 (25g) | 
| ゆで卵 | 1/2個 (25g) | 
| 鷹の爪 | 1本 | 
| 白ごま | 小さじ1/3 (1g) | 
                      とんこつ風ミルクスープ
                    
                    | 水 | 1.5カップ (300ml) | 
| スキムミルク | 大さじ3 (18g) | 
| 顆粒中華だし | 小さじ1 (3g) | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、乳)
                作り方
              
              - 
                    1きくらげは水で戻し、千切りにする。豆苗は三等分に切りザルに入れ熱湯を回しかけてしんなりさせる。小鍋で豚のひき肉をしっかり色が変わるまで炒める。塩少々を入れる。 
- 
                    2①にスープ用の水を入れ、沸騰したらいったん火をとめてスキムミルクと中華だしの素を入れる。 
- 
                    3②にご飯と鷹の爪を入れ中火で2~3分煮込む。 
- 
                    4丼に盛り、きくらげ、豆苗、白ごまを飾る。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              豚のひき肉は肉自体から脂が出るので、炒め油はなしにすることでカロリーカット!
栄養素(1人分)
| エネルギー | 374kcal | ビタミンB2 | 0.58mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 19.5g | 葉酸 | 62μg | 
| 脂質 | 9.1g | ビタミンC | 20mg | 
| 炭水化物 | 57.9g | コレステロール | 119mg | 
| カルシウム | 238mg | 食物繊維総量 | 3.7g | 
| 鉄 | 1.7mg | 食塩相当量 | 2.0g | 
| ビタミンB1 | 0.37mg | 
 
     
     
     
    