216kcal
今日はガッツリ!豚とにんにくの芽の細切り炒め
にんにくの芽はβ-カロテンが豊富な緑黄色野菜です。独特の風味が野菜炒めを美味しく引き立たせます。短時間でサッと火が通るので扱いやすく、普段の炒め物にも適していますよ。
調理時間 約30分
費用目安(1人分) 約240円
材料(1人分)
| 豚ロース肉 | 1.5枚 |
| にんにくの芽 | 10cmを8本 |
| パプリカ | 1/6個 |
| もやし | ひとつかみ |
| 醤油 | 小さじ1/2 |
| テンメンジャン | 小さじ1/2 |
| 塩こしょう | 少々 |
| 油 | 小さじ1 |
| 薄力粉 | 小さじ1/2 |
合わせ調味料A
| 酒 | 小さじ1 |
| 塩 | ひとつまみ |
| 砂糖 | ひとつまみ |
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
作り方
-
1
豚ロース肉は1cmの細切りにし、合わせ調味料Aをもみ込み、20分以上置く。
-
2
①に薄力粉をまぶし、油をしいたフライパンで炒め、色が変わったらすぐにトレイなどへ取り出す。
-
3
②のフライパンににんにくの芽、パプリカ、もやしを入れ、塩こしょうをふり1分間炒める。
-
4
②の肉を戻し醤油、テンメンジャンを加えて混ぜ、全体がなじんだら盛り付ける。
管理栄養士からのコツ・ポイント
豚ロース肉(生姜焼き用などの厚みのある肉)を細切りにすることで、にんにくの芽と形が揃い食感がアップします。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 216kcal | ビタミンB2 | 0.16mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 13.2g | 葉酸 | 99μg |
| 脂質 | 14.9g | ビタミンC | 44mg |
| 炭水化物 | 8.7g | コレステロール | 31mg |
| カルシウム | 34mg | 食物繊維総量 | 2.9g |
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 0.8g |
| ビタミンB1 | 0.44mg |