222kcal
      
    
    簡単!味染み厚揚げと野菜の煮物
厚揚げを使った煮物にはカルシウムが豊富に含まれています。カルシウムは骨や歯を丈夫にする効果が期待できます。日本人の食生活において不足しやすい栄養素ですし、女性は閉経後に骨粗しょう症のリスクが高まりますので、早い段階でしっかりとカルシウムを摂っておきたいですね。
            
            調理時間 約10分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約130円
          
      材料(1人分)
| 厚揚げ | 1/2枚 | 
| キャベツ | 大きめ1枚 | 
| じゃがいも | 1/2個 | 
| 青ネギ | 1本 | 
          合わせ調味料A
        
        | だし汁 | 1/8カップ | 
| 減塩しょうゆ | 小さじ1 | 
| みりん | 小さじ1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
| 酒 | 小さじ1/2 | 
          作り方
        
        - 
              1
厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、キッチンペーパーでしっかりと水気をとり食べやすい大きさに切る。
キャベツは食べやすい大きさにざく切りにし、じゃがいもは皮を剥き5mm程度の薄切りにする。 - 
              2
鍋にじゃがいも、キャベツ、厚揚げの順に重ね、合わせ調味料Aを加え、蓋をして弱火~中火で10分程度煮込む。
 - 
              3
蓋を開けて小口切りにした青ネギを加え、ヘラなどで下からザッと返す。水分が多い場合はさらに加熱して水分を飛ばして完成。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        厚揚げは最初に油抜きしておく事で、余分な油を落とす事ができヘルシーに仕上がりますし、味が染みやすくなり美味しさもアップしますよ。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 222kcal | ビタミンB2 | 0.09mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 13.5g | 葉酸 | 97μg | 
| 脂質 | 11.5g | ビタミンC | 49mg | 
| 炭水化物 | 20.9g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 279mg | 食物繊維総量 | 8.6g | 
| 鉄 | 3.3mg | 食塩相当量 | 0.6g | 
| ビタミンB1 | 0.17mg |