おからとはんぺんのふわふわナゲット
                230kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約130円
                        費用目安(1人分)
                      食物繊維が豊富なおからを使った和風ナゲットのレシピです。おからのパサついた食感を抑えるために、豆腐とはんぺんを加えました。包丁いらずで作ることができる、とても簡単なレシピです。コロコロとした見た目が可愛いので、お弁当にもぴったりですよ♪
材料(1人分)
| おから | 30g | 
| はんぺん | 1/2枚 | 
| 絹ごし豆腐 | 70g | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1/3 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
                作り方
              
              - 
                    1
豆腐はキッチンペーパーに包み、600wのレンジで1分加熱し、水分をとばす。揚げ油を160℃に熱しておく。
 - 
                    2
ボウルにおから、はんぺん、1の豆腐、片栗粉、しょうゆを入れ、具材をつぶすようにしてよく混ぜる。5等分にして丸く成型する。
 - 
                    3
160℃の油で2の生地を5分ほど揚げる。全体がきつね色に変われば完成。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              揚げている途中、底が焦げないよう、何度かひっくり返してください。はんぺんの塩味が効いているので、ソースをかけなくても美味しく食べられます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 230kcal | ビタミンB2 | 0.05mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 10.6g | 葉酸 | 17μg | 
| 脂質 | 16.0g | ビタミンC | 0mg | 
| 炭水化物 | 13.8g | コレステロール | 8mg | 
| カルシウム | 85mg | 食物繊維総量 | 4.1g | 
| 鉄 | 1.5mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.11mg |