子ども大好き!鶏むね肉のカレーフライ
                189kcal
                      総エネルギー量
                    約45分
                        調理時間
                      約70円
                        費用目安(1人分)
                      パサつきがちなむね肉もカレーフライにするとみんな大好きな食感&味に! 低脂質低カロリーな部位でカロリーオフな揚げ物を目指します。脂の多い鶏皮も除くことでカロリーオフになりますよ。
材料(1人分)
| 鶏むね肉(皮は除く) | 卵1個分くらい(60g) | 
| 薄力粉 | 大さじ1/2 | 
| カレー粉 | ひとつまみ | 
| パン粉(乾燥) | 大さじ2 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| お好みの付け合わせ野菜(キャベツなど) | 適量 | 
| お好みの付け合わせ野菜(トマトなど) | 適量 | 
                      合わせ調味料A
                    
                    | 酒 | 小さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1/3 | 
| 塩 | ひとつまみ | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦)
 
                作り方
              
              - 
                    1
皮を除いた鶏むね肉は、食べやすい大きさに切る。合わせ調味料Aとともにビニール袋に入れ、15分以上置く。
 - 
                    2
1の袋に小麦粉、カレー粉を加え、全体がなじむように揉む。
 - 
                    3
バットに出したパン粉の上に2をひとつずつ乗せ、全体にまぶす。
 - 
                    4
170度の油で全体がきつね色になるまで揚げる。
 - 
                    5
お好みの野菜(今回はキャベツの千切りとミニトマト)を添えて盛り付ける。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              鶏肉を酒、砂糖、塩に漬け込むことでやわらかく仕上げられます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 189kcal | ビタミンB2 | 0.08mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.7g | 葉酸 | 37μg | 
| 脂質 | 9.7g | ビタミンC | 16mg | 
| 炭水化物 | 10.6g | コレステロール | 43mg | 
| カルシウム | 21mg | 食物繊維総量 | 1.1g | 
| 鉄 | 0.5mg | 食塩相当量 | 0.5g | 
| ビタミンB1 | 0.09mg |