357kcal
      
    
    疲労回復!アスパラ豚丼
豚肉はビタミンB1が含まれ、糖質の代謝や疲労回復に効果が期待できます。また、アスパラに含まれるアスパラギン酸も同様です。元気を取り戻す1品をいかがでしょうか。
            
            調理時間 約20分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約420円
          
      材料(1人分)
| 豚細切れ肉(脂を除いて) | 卵1個分くらい(55g) | 
| アスパラガス | 3本(50g) | 
| 片栗粉 | 大さじ1/2 | 
| サラダ油 | 小さじ1/2 | 
| ごはん | お茶碗1杯弱 | 
          合わせ調味料A
        
        | 酒(清酒) | 小さじ1/2 | 
| 砂糖 | 少々 | 
| 塩 | 少々 | 
| 生姜(チューブ可) | 少々 | 
          合わせ調味料B
        
        | しょうゆ | 小さじ1 | 
| 酒(清酒) | 小さじ1 | 
| みりん | 小さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
          作り方
        
        - 
              1豚肉の端に付いている白い部分(脂身)を手や包丁を使って取り除く。 
 ビニール袋に入れ、合わせ調味料Aを入れて手でもみ、冷蔵庫で30分以上休ませる。
- 
              2アスパラガスは根元の硬い部分を除き、食べやすい大きさの斜め切りにする。 
- 
              3フライパンに油を敷き、片栗粉をまぶした1を入れ、全体をほぐしながら色が変わるまで中火で炒める。 
- 
              4アスパラガスを入れ中火で1分炒めたら、弱火にし、合わせ調味料Bを加えて全体にからませる。とろみがついたら完成。 
- 
              5碗にごはんをよそい、上から具を盛り付ける。 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        豚肉の脂身を除くひと手間で低脂質になります。片栗粉が肉の水分をしっかりとじ込めるため、パサつくことなく美味しく仕上がります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 357kcal | ビタミンB2 | 0.23mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.7g | 葉酸 | 102μg | 
| 脂質 | 7.6g | ビタミンC | 9mg | 
| 炭水化物 | 56.8g | コレステロール | 35mg | 
| カルシウム | 18mg | 食物繊維総量 | 2.7g | 
| 鉄 | 0.8mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.49mg |