簡単!たけのことねぎの中華炒め煮
                57kcal
                      総エネルギー量
                    約10分
                        調理時間
                      約120円
                        費用目安(1人分)
                      コリコリとしたたけのこの食感とねぎの風味がおいしい中華風の炒め煮は、おかずにもおつまみにもオススメです!たけのこは食物繊維が豊富なので、便秘解消や血糖値の急上昇を抑える作用があります。
材料(2人分)
| たけのこ(水煮) | 180g | 
| ねぎ | 1/4本 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
                      合わせ調味料A
                    
                    | オイスターソース | 小さじ1/2 | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 | 
| 水 | 1/4カップ | 
                作り方
              
              - 
                    1
たけのこは5mm幅程度の薄切りにする。
ねぎは小口切りにする。 - 
                    2
フライパンにごま油を熱し、たけのこを炒める。
全体に油が回ったら、よく混ぜた合わせ調味料Aとねぎを加えて炒め煮にする。 - 
                    3
水分がなくなったら器に盛りつけて完成。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              たけのこに豊富なカリウムは体内の余分な塩分の排出を促し、むくみや高血圧予防につながります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 57kcal | ビタミンB2 | 0.09mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 3.7g | 葉酸 | 66μg | 
| 脂質 | 2.2g | ビタミンC | 9mg | 
| 炭水化物 | 7.3g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 21mg | 食物繊維総量 | 3.3g | 
| 鉄 | 0.4mg | 食塩相当量 | 0.7g | 
| ビタミンB1 | 0.04mg |