漁師風あじのなめろう丼
330kcal
総エネルギー量
約30分
調理時間
約310円
費用目安(1人分)
あじは良質なたんぱく質や、DHAやEPAのほか、ビタミンにも優れています。今回は、にんにくやしょうがを利かせて、豪快な丼にしてみました。お刺身を使うともっと手軽に作れます。
材料(1人分)
| あじ | 1尾(80g) |
| ねぎ | 1/5本 |
| にんにく | 1かけ |
| しょうが | 薄切り1枚程度 |
| みそ | 小さじ2 |
| ご飯 | 茶碗1膳(130g) |
| 大葉 | 2枚 |
作り方
-
1
あじを三枚におろし、皮を剥いて身を包丁で細かく刻む。
-
2
ねぎ、にんにく、しょうがをみじん切りにしたものとみそを1に合わせ、全体に粘り気が出るまで包丁で叩きながら混ぜていく。
-
3
ご飯の上に、2と、洗って水気を拭き取った大葉をのせて出来上がり。
管理栄養士からのコツ・ポイント
残ったあじの骨は、油で揚げるとカルシウムたっぷりの骨せんべいが作れます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 330kcal | ビタミンB2 | 0.2mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 21.3g | 葉酸 | 47μg |
| 脂質 | 4.5g | ビタミンC | 5mg |
| 炭水化物 | 55.3g | コレステロール | 45mg |
| カルシウム | 40mg | 食物繊維総量 | 3.8g |
| 鉄 | 1.5mg | 食塩相当量 | 1.7g |
| ビタミンB1 | 0.17mg |