野菜盛りだくさん!栄養満点ちゃんこ鍋
201kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約230円
費用目安(1人分)
ひとり用のちゃんこ鍋のレシピです。野菜は加熱するとカサが減るので、野菜をたっぷりとることができます。鶏団子とスープにしょうがを入れているので、身体の芯から温まります。さらに骨づくりに必要なカルシウムやビタミンDが豊富な一品です。
材料(1人分)
| はくさい | 1/2枚 |
| 根深ねぎ | 1/3本 |
| みずな | 1/2株 |
| しいたけ | 1個 |
| しめじ | 1/3パック |
| 豆腐(鍋用) | 50g |
鶏団子
| 鶏ひき肉 | 60g |
| 豆腐(鍋用) | 10g |
| しょうが(チューブ) | 1cm |
| かたくり粉 | 小さじ1と1/3 |
スープ
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ2/3 |
| しょうゆ | 小さじ1/3 |
| みりん | 小さじ1 |
| 酒 | 小さじ1 |
| しょうが(チューブ) | 2cm |
| 水 | 120ml |
作り方
-
1
はくさいはざく切りにする。根深ねぎは斜めに切る。みずなは10cmほどの長さに切りそろえる。しいたけは軸をとり、切込みを入れる。しめじは石突を取り除く。豆腐は四角く切る。
-
2
ボウルに鶏団子の材料を入れ、よく混ぜる。3等分に分けて丸める。
-
3
鍋にスープの調味料を入れ、軽く混ぜる。はくさい、根深ねぎ、しいたけ、しめじ、豆腐、鶏団子を入れる。蓋をして15分ほど弱火で煮込む。みずなを加え、蓋をして1~2分ほど加熱すれば完成。
管理栄養士からのコツ・ポイント
スープを残した場合で塩分を計算しています。みずなはシャキシャキとした食感を残すために、後から加えています。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 201kcal | ビタミンB2 | 0.26mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.6g | 葉酸 | 120μg |
| 脂質 | 9.6g | ビタミンC | 32mg |
| 炭水化物 | 14.8g | コレステロール | 49mg |
| カルシウム | 134mg | 食物繊維総量 | 4.2g |
| 鉄 | 2.2mg | 食塩相当量 | 1.0g |
| ビタミンB1 | 0.23mg |