{:alt=>"生揚げとこまつなの鍋焼きうどん", :src=>"https://p1-c111580b.imageflux.jp/c!/w=640,h=480,q=92,a=2/uploads/recipe/main_image/7968/3e28b484-cbd5-46bb-a63d-7d5a864fbb99.jpg", :width=>640, :height=>480, :layout=>:responsive}
347kcal

生揚げとこまつなの鍋焼きうどん

{:alt=>"井上 慶子", :src=>"https://p1-c111580b.imageflux.jp/c!/w=100,h=100,q=87,a=2/uploads/author/profile_image/4/190309b9-fa40-4d16-b4ad-50de861c94d0.jfif", :width=>100, :height=>100, :layout=>:responsive}
管理栄養士
井上 慶子

生揚げは骨粗鬆症予防に期待されるたんぱく質やカルシウムを豊富に含みます。油で揚げてあるためコクがあり立派なメイン食材のひとつです。緑黄色野菜のこまつなを添えればさらに栄養素のバランスアップ!鍋焼きうどんにすれば洗い物も減り時短にもなります。

調理時間 約10分

材料(1人分)

ゆでうどん 1袋(200g)
生揚げ 小1枚(100g)
こまつな 1株
カットわかめ(乾燥) 0.5g
ゆずの皮 少々
つゆの調味料
かつおだし 4/5カップ(160ml)
少々
しょうゆ 大さじ1/2
みりん 小さじ1/2

こんな人は要注意!

  • アレルギー (小麦)

作り方

  • 1

    ゆでうどんはザルに入れ、熱湯を回しかけほぐしておく。

  • 2

    生揚げの表面をペーパーで軽くおさえて油をとる。食べやすい大きさに切る。

  • 3

    こまつなは根元を切り落とし、よく洗い6等分に切る。カットわかめは水に浸して戻す。

  • 4

    土鍋につゆの調味料を入れ火にかける。沸騰したら火をとめ、1と2、こまつなの茎部分を入れる。再び沸騰したらこまつなの葉と水気を切ったわかめを加え、蓋をして1~2分煮込む。

  • 5

    食べる直前に刻んだゆずの皮をのせる。

管理栄養士からのコツ・ポイント

栄養価計算はつゆを残した場合の数値になります。

栄養素(1人分)

エネルギー 347kcal ビタミンB2 0.11mg
たんぱく質 17.2g 葉酸 67μg
脂質 12.2g ビタミンC 14mg
炭水化物 46.2g コレステロール 0mg
カルシウム 317mg 食物繊維総量 4.2g
4.1mg 食塩相当量 1.9g
ビタミンB1 0.14mg

このレシピの作者

{:alt=>"井上 慶子", :src=>"https://p1-c111580b.imageflux.jp/c!/w=100,h=100,q=92,a=2/uploads/author/profile_image/4/190309b9-fa40-4d16-b4ad-50de861c94d0.jfif", :width=>100, :height=>100, :layout=>:responsive}

管理栄養士

戸板女子短期大学・日本女子大学卒業。病院勤務を経て、健康は日々の積み重ねであることを実感。その後フリーの管理栄養士として特定保健指導業務に従事。現在は「習慣が自分のからだをつくる」をモットーに普段の食事に取り入れられるお手軽レシピの開発、わかりやすいコラムの作成などを行っています。

関連するレシピの特徴から探す
「うどん」のレシピ
「うどん」のレシピをすべて見る