リコピンたっぷり!トマト缶で簡単!ハヤシライス
359kcal
                      総エネルギー量
                    約45分
                        調理時間
                      約420円
                        費用目安(1人分)
                      市販のルゥを使わずに美味しいハヤシライスが簡単に出来ますよ。肉の旨味がしっかり味わえるうえに、脂質・カロリーが抑えられた一品です。トマトに含まれる栄養素リコピンもとれますね。
材料(4人分)
| 牛もも肉(脂肪なし) | 200g | 
| たまねぎ | 中1個 | 
| マッシュルーム | 6個 | 
| パセリ | 適量 | 
| 薄力粉 | 大さじ1 | 
| バター | 大さじ1 | 
| ご飯 | 4膳(1人分110g) | 
                      合わせ調味料A
                    
                    | 赤ワイン | 1/2カップ | 
| 水 | 1カップ | 
| 固形ブイヨン | 2個 | 
| ハーブソルト | 少々 | 
                      合わせ調味料B
                    
                    | カットトマト缶詰 | 1缶(400g) | 
| ケチャップ | 大さじ1 | 
| ウスターソース | 大さじ1 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳、小麦)
 
                作り方
              
              - 
                    1
牛もも肉は食べやすい大きさに切る。
玉ねぎは串切りにする。
マッシュルームは5mmの薄切りにする。
パセリはみじん切りにする。 - 
                    2
ビニール袋に1の牛もも肉と薄力粉を入れて振り、全体にまぶす。
 - 
                    3
鍋を中火にかけてバターをしき、1の玉ねぎと2を入れ、肉の色が変わるまで炒める。
 - 
                    4
3に合わせ調味料Aとマッシュルームを入れ、沸騰したら弱火にする。
ふたをして10分煮る。 - 
                    5
合わせ調味料Bを加えて中火にし、かき混ぜながらとろみが付くまで10分ほど煮る。様子をみて沸騰するようなら火を弱める。
 - 
                    6
器にご飯と5を盛り付ける。
お好みで1のパセリを上から散らす。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              ブレンダーなどを使ってトマトピューレ状にすると、トマトが苦手なお子様でも食べやすくなるでしょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 359kcal | ビタミンB2 | 0.21mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.5g | 葉酸 | 47μg | 
| 脂質 | 8.2g | ビタミンC | 17mg | 
| 炭水化物 | 55.9g | コレステロール | 40mg | 
| カルシウム | 37mg | 食物繊維総量 | 4.3g | 
| 鉄 | 1.8mg | 食塩相当量 | 1.9g | 
| ビタミンB1 | 0.16mg |