205kcal
      
    
    昆布茶で簡単!うまみ炒り豆腐
味付けは昆布茶とかつお節だけ!手軽にできる一品です。豆腐には、肌の健やかな健康を支えるカルシウムが多く含まれています。
            
            調理時間 約30分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約150円
          
      材料(1人分)
| 木綿豆腐 | 小パック1個 | 
| しいたけ | 1本 | 
| にんじん | 4cm | 
| ごま油 | 小さじ1/2 | 
| 鶏ひき肉 | 40g | 
| 昆布茶(粉末) | 1.5g | 
| かつお節 | 1袋(2.5g) | 
          作り方
        
        - 
              1
木綿豆腐を耐熱容器に入れてラップをかけ、500wのレンジで1分加熱し、あら熱が取れたらキッチンペーパーで包んで絞り、水切りをする。
 - 
              2
しいたけは軸を外して5mm角ほどの大きさに切る。にんじんも同じように刻む。
 - 
              3
フライパンにごま油を敷き、中火で1の木綿豆腐、2のしいたけ、にんじん、鶏ひき肉を炒める。ヘラで豆腐を崩し、全体が水分の無いそぼろ状になるまで炒める。
 - 
              4
3に昆布茶、かつお節を混ぜ合わせ、器に盛り付けて出来上がり。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        作り置きをする場合は、完全に水分を煮飛ばしましょう。密閉容器に入れて冷蔵庫で3〜4日ほどが保存の目安です。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 205kcal | ビタミンB2 | 0.21mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 18.4g | 葉酸 | 40μg | 
| 脂質 | 12.9g | ビタミンC | 3mg | 
| 炭水化物 | 7.8g | コレステロール | 37mg | 
| カルシウム | 129mg | 食物繊維総量 | 3.7g | 
| 鉄 | 2.5mg | 食塩相当量 | 0.9g | 
| ビタミンB1 | 0.21mg |