123kcal
生姜とレンコンの温活ポタージュ
生姜を加熱することによってできるショウガオールは血行を促進し、体を深部から温める働きがあります。擦り下ろしレンコンの自然なトロミで冷めにくく、少しずつ時間をかけて飲むことで、身体がより温まりやすい状態になり風邪予防に効果的です。
調理時間 約15分
費用目安(1人分) 約90円
材料(1人分)
| レンコン | 小さめ1/2節(60g) |
| 生姜 | 小1/2かけ |
| 水 | 40ml |
| 顆粒コンソメ | 小さじ1/2 |
| 牛乳 | 100ml |
| オリーブ油 | お好みで |
| こしょう | お好みで |
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
作り方
-
1
レンコンの皮はお好みでむく。(きれいな場合は向かなくても大丈夫です)
-
2
小鍋にレンコン、分量の半分の生姜をおろして入れて、水を加える。よく混ぜてから弱めの中火にかける。
-
3
沸いてきたら弱火にし、混ぜながら3分ほどレンコンに火が通るまで煮る。
-
4
顆粒コンソメ、牛乳を入れて、味がなじむまで弱火で煮たら火から下ろす。
-
5
器に注ぎ、残りの生姜をおろして飾る。お好みでオリーブ油とこしょうをかける。
管理栄養士からのコツ・ポイント
レンコンの皮にはポリフェノールが豊富です。皮の色がきれいなものが手に入った時は皮ごと調理もお勧めですよ。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 123kcal | ビタミンB2 | 0.16mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 4.6g | 葉酸 | 14μg |
| 脂質 | 5.9g | ビタミンC | 30mg |
| 炭水化物 | 15.0g | コレステロール | 12mg |
| カルシウム | 123mg | 食物繊維総量 | 1.3g |
| 鉄 | 0.4mg | 食塩相当量 | 0.8g |
| ビタミンB1 | 0.1mg |