ヨーグルトdeビーフストロガノフ
                371kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      ロシアの牛肉料理ビーフストロガノフはサワークリームを使うことが多いですが、手に入りやすいヨーグルトでも美味しく作れます。カロリーが抑えられ、カルシウムもとれるのでヘルシーな仕上がりです。
材料(1人分)
| 玉ねぎ | 1/4個(50g) | 
| マッシュルーム | 4個 | 
| クレソン(パセリでも) | 2本 | 
| バター | 小さじ1/2(2g) | 
| 牛肩ロース薄切り肉 | 45g | 
| おろしにんにく(チューブ) | 1cm | 
| 小麦粉 | 小さじ1 | 
| 赤ワイン(料理酒でも) | 小さじ1/2 | 
| 水 | 60ml | 
| 顆粒コンソメ | 小さじ1/4 | 
| 中濃ソース | 大さじ1 | 
| トマトケチャップ | 大さじ1/2 | 
| ヨーグルト | 50g(大さじ3と1/3) | 
| 玄米ご飯 | 120g | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳、小麦)
 
                作り方
              
              - 
                    1
玉ねぎとマッシュルームは薄切りにする。
クレソンは先の柔らかい葉と茎を摘み(仕上げに添える用)、残った茎はみじん切りにする(ご飯に混ぜ込む用)。 - 
                    2
鍋にバターを熱し、玉ねぎを炒める、しんなりしはじめたらマッシュルームを加えて全体に火が通るまで炒める。
 - 
                    3
2の鍋に牛肉、おろしにんにく、小麦粉を加えて炒め、全体がなじんだら赤ワインを入れて混ぜ合わせる。
 - 
                    4
水、顆粒コンソメ、中濃ソース、トマトケチャップを加えて蓋をして弱火で5~6分ほど煮込む。
仕上げにヨーグルトを加えて、ひと煮立ちさせて火を止める。 - 
                    5
温かい玄米ご飯に1で用意したみじん切りにしたクレソンの茎を混ぜて皿に盛り、4をかける。
1で摘んだクレソンの柔らかい部分を添える。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              ヨーグルトは加熱しすぎると分離しやすいので、最後の仕上げに加えてください。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 371kcal | ビタミンB2 | 0.36mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.6g | 葉酸 | 76μg | 
| 脂質 | 8.9g | ビタミンC | 12mg | 
| 炭水化物 | 62.2g | コレステロール | 42mg | 
| カルシウム | 122mg | 食物繊維総量 | 4.1g | 
| 鉄 | 2.7mg | 食塩相当量 | 2.0g | 
| ビタミンB1 | 0.32mg |