お花見に!華やかかわいい3色だんご
196kcal
                      総エネルギー量
                    約30分
                        調理時間
                      華やかでかわいい3食だんごです。お花見に行くときに、ぜひ作ってみてくださいね。今回は手軽に作れるように、茹でて作るレシピです。甘さ控え目ですが、もちもちしていて満腹感があるので、ダイエット中のおやつにもぴったりです。
材料(2人分)
| 桜の塩漬け | 3個 | 
| 上新粉 | 80g | 
| 白玉粉 | 20g | 
| グラニュー糖 | 大さじ1 | 
| 水 | 80ml | 
| 食紅 | 少々 | 
| 抹茶 | 0.5g | 
                作り方
              
              - 
                    1
桜の塩漬けは10分程度水に浸けて塩抜きする。ペーパーでやさしく水気を拭き取り、細かく刻む。竹串を4本水に浸けておく。
 - 
                    2
上新粉、白玉粉、グラニュー糖を混ぜ合わせる。ここに水を少しずつ加えてまとめる。手で捏ねてだんご生地を作る。
 - 
                    3
2を3等分にする。それぞれ食紅、抹茶、桜の塩漬けを加え、均一に混ざるように捏ねる。
 - 
                    4
3種類それぞれの生地を4等分にして丸める。沸騰したお湯の中で茹でる。だんごが浮かび上がってきてから1分程度茹でたら冷水にとる。
 - 
                    5
3色のだんごを竹串に刺す。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              だんごの生地は、耳たぶぐらいのかたさになるように、水の量を調整してください。食紅は入れすぎないように、少量入れてください。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 196kcal | ビタミンB2 | 0.01mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 3.2g | 葉酸 | 10μg | 
| 脂質 | 0.5g | ビタミンC | 0mg | 
| 炭水化物 | 45.5g | コレステロール | 0mg | 
| カルシウム | 4mg | 食物繊維総量 | 0.4g | 
| 鉄 | 0.5mg | 食塩相当量 | 0.0g | 
| ビタミンB1 | 0.04mg |