ポークステーキブルーベリーソース添え
227kcal
総エネルギー量
約30分
調理時間
約330円
費用目安(1人分)
お肉に果物ソース。いろいろレシピはあるけれど、豚肉にブルーベリーソース、いちおしです。
材料(1人分)
| 豚もも肉 | 3枚(70g) |
| 塩、こしょう | 少々 |
| クローブ | 少々 |
| じゃが芋 | 1/3個(50g) |
| ブルーベリージャム | 大さじ1 |
| 醤油 | 小さじ1 |
| 水菜 | 1茎(30g) |
| マッシュルーム | 2個(30g) |
| ミニトマト | 3個(30g) |
| 玉ねぎ | 1/8個(30g) |
| パプリカ(赤) | 1/7個(20g) |
作り方
-
1
豚もも肉の固まりに塩、こしょうしてクローブをさします。アルミホイルをひいて、250度で12~15分、目安に焼きます。
-
2
じゃが芋は乱切りにし、豚肉を焼くときに一緒にオーブンで焼きます。
-
3
水菜は2,3cmの長さに切ります。マッシュルームとたまねぎ、パプリカは薄くスライス、ミニトマトは半分に切り、和えます。
-
4
ブルーベリージャムに醤油、豚肉を焼いた肉汁を適量混ぜ、ソースを作ります。白い固まりが浮いた場合は取り除いて下さい。
-
5
皿に3の野菜、2のじゃが芋、1の肉を盛りつけ、ソースを添えて供します。
管理栄養士からのコツ・ポイント
豚肉を焼く時に、塩、こしょうだけでなく、あれば、ローズマリーやタイム、オレガノなどのスパイスも使用します。クローブは焼き終えたら、盛り付ける前に抜きます。マッシュルームは生でも食べられる唯一のキノコです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 227kcal | ビタミンB2 | 0.36mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 18.3g | 葉酸 | 93μg |
| 脂質 | 7.6g | ビタミンC | 78mg |
| 炭水化物 | 26.7g | コレステロール | 47mg |
| カルシウム | 86mg | 食物繊維総量 | 8.0g |
| 鉄 | 1.9mg | 食塩相当量 | 1.2g |
| ビタミンB1 | 0.77mg |