鶏肉と野菜のポトフ
251kcal
総エネルギー量
約30分
調理時間
約170円
費用目安(1人分)
かぶには糖質の代謝をサポートするビタミンB1や血糖値上昇を緩やかにする食物繊維が豊富に含まれています。また、かぶの葉の部分は緑黄色野菜でビタミンミネラルが豊富に含まれています。彩りも良いので、捨てずにお料理に取り入れて頂くのがオススメです。
材料(1人分)
| 鶏もも肉 | 1/3枚(80g) |
| じゃがいも | 1/4個(40g) |
| にんじん | 1/4本 |
| セロリ | 1/5本 |
| かぶ | 1個 |
| 固形コンソメ | 1/2個 |
| 塩、こしょう | 少々 |
作り方
-
1
鶏もも肉は一口大に切り、野菜類は皮をむいて大きめの一口大に切ります。
-
2
鍋に水300〜400ccと1の鶏もも肉と野菜、固形コンソメを入れてじっくり煮込みます。
-
3
野菜がやわらかくなったら塩、こしょうで味をととのえます。(黒こしょうがおすすめです。)器に盛って出来上がりです。
管理栄養士からのコツ・ポイント
野菜は大きめにカットすることで、ボリュームが出て満足感がアップします。野菜に火が通りにくいので、じっくりと煮込むようにしましょう。前の日に作っておくと味がより染み込んで美味しくなります。仕上げには香りが強い黒こしょうがおすすめです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 251kcal | ビタミンB2 | 0.26mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.8g | 葉酸 | 75μg |
| 脂質 | 15.6g | ビタミンC | 35mg |
| 炭水化物 | 17.0g | コレステロール | 72mg |
| カルシウム | 53mg | 食物繊維総量 | 6.5g |
| 鉄 | 1.3mg | 食塩相当量 | 1.3g |
| ビタミンB1 | 0.16mg |