アジアンライス
                486kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約590円
                        費用目安(1人分)
                      カレーのスパイスで欠かせないターメリックやクミン、コリアンダーなどには代謝をアップさせてくれるため、脂肪燃焼にぴったりな食材です。またアンチエイジングにも期待ができます。
材料(1人分)
| 玄米ご飯 | 180g | 
| 豚ひき肉(赤身) | 2/5パック(80g) | 
| 塩、こしょう | 少々 | 
| 生姜 | ひとかけ | 
| にんにく | 1片 | 
| 玉ねぎ | 1/8個(30g) | 
| 人参 | 3cm(30g) | 
| インゲン | 3本 | 
| しいたけ | 1枚 | 
| トマト | 2/3個(100g) | 
| ★トマトケチャップ | 小さじ1 | 
| ★醤油 | 小さじ1 | 
| ★砂糖 | 小さじ1 | 
| ★カレー粉 | 小さじ1 | 
| ★オイスターソース | 小さじ1/3 | 
| サラダ油 | 小さじ1/2 | 
| パセリ(飾り用) | 少々 | 
                作り方
              
              - 
                    1
トマトはざく切り、しいたけ、その他の野菜類は大きめのみじん切りにします。
 - 
                    2
生姜、にんにくはみじん切りにし、熱したフライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉と共に炒め、塩、こしょうで味をつけます。
 - 
                    3
2にしいたけ、野菜類、トマトを加え、炒めます。火が通ったら、★印の調味料で味を調えます。
 - 
                    4
皿に玄米ご飯と3を盛り、パセリを飾って完成です。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              玄米ご飯とトマトベースのアジアンソースがよく合います。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 486kcal | ビタミンB2 | 0.36mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 26.7g | 葉酸 | 88μg | 
| 脂質 | 7.5g | ビタミンC | 25mg | 
| 炭水化物 | 87.3g | コレステロール | 48mg | 
| カルシウム | 73mg | 食物繊維総量 | 7.9g | 
| 鉄 | 3.5mg | 食塩相当量 | 2.1g | 
| ビタミンB1 | 1.5mg |