1/2日分の野菜で作る!牛肉のうま煮丼
 
                623kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約520円
                        費用目安(1人分)
                      カロリーが高くなりがちな牛丼も、野菜をたっぷり使用すればヘルシーに。食物繊維がたっぷりとれて、簡単に作れる牛肉のうま煮丼です。
材料(1人分)
| 玄米ご飯 | 200g | 
| 牛もも肉 | 3/5枚(80g) | 
| タケノコ | 1/10本(40g) | 
| ピーマン | 1個 | 
| エリンギ | 1本 | 
| 人参 | 3cm(30g) | 
| サラダ油 | 小さじ2 | 
| 生姜 | ひとかけ | 
| 長ねぎ | 1/3本(30g) | 
| ☆塩、こしょう | 少々 | 
| ☆醤油 | 小さじ2 | 
| ☆砂糖 | 小さじ1ほ | 
| ☆料理酒 | 小さじ1 | 
| ☆オイスターソース | 小さじ1/2 | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
| 水(水溶き片栗粉用) | 大さじ1 | 
                作り方
              
              - 
                    1牛もも肉、野菜類、エリンギは食べやすい大きさに切ります。生姜、長ねぎはみじん切りにします。 
- 
                    2熱したフライパンに油をひき、生姜、長ねぎ、牛肉、野菜類、エリンギを炒め、☆印の調味料で味付けします。 
- 
                    3全体に火が通ったら、最後に大さじ1の水で溶いた水溶き片栗粉を回しいれ、とろみがついたら、ご飯を盛った丼に入れ完成です。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              野菜たっぷりのメニューにすることで、不足しがちな食物繊維もとれますよ。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 623kcal | ビタミンB2 | 0.35mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 25.4g | 葉酸 | 102μg | 
| 脂質 | 21.1g | ビタミンC | 30mg | 
| 炭水化物 | 90.4g | コレステロール | 56mg | 
| カルシウム | 56mg | 食物繊維総量 | 7.3g | 
| 鉄 | 3.2mg | 食塩相当量 | 2.9g | 
| ビタミンB1 | 0.48mg | 
 
   
      