海老じゃがグラタン
                245kcal
                      総エネルギー量
                    約30分
                        調理時間
                      約480円
                        費用目安(1人分)
                      降圧作用が期待できるタウリンが豊富な海老を使ったグラタン。じゃがいもの使用でカリウムも摂取でき、より高血圧予防になります。
材料(1人分)
| むき海老 | 11尾 | 
| 長ネギ | 1/4本(25g) | 
| じゃがいも | 1/3個(50g) | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 豆乳 | 1/2カップ(100ml) | 
| 薄力粉 | 大さじ1 | 
| オリーブ油 | 小さじ1 | 
| 昆布茶(粉末) | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| 小ねぎ(小口切り) | 適量 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (小麦、えび)
 
                作り方
              
              - 
                    1
長ネギは千切りに、じゃがいもは食べやすい大きさに切り、フライパンにいれる。
 - 
                    2
①のフライパンにむき海老、酒を入れて蓋をして火にかけ、蒸す。(約3分)
 - 
                    3
②に豆乳、昆布茶を入れて、温めたら、薄力粉とオリーブ油を混ぜたものを入れて加熱し、トロミをつけ、こしょうで味を調える。
 - 
                    4
③を耐熱容器に入れて、トースターでこんがり焼き(約20分)、小ねぎを添えたら出来上がり。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              昆布茶の風味がとてもよく合います。むき海老の臭いが気になる場合は、片栗粉で揉み、優しく水で洗っておくと、臭みも無くぷりぷりの美味しい海老が出来上がります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 245kcal | ビタミンB2 | 0.09mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 24.2g | 葉酸 | 78μg | 
| 脂質 | 6.5g | ビタミンC | 20mg | 
| 炭水化物 | 22.4g | コレステロール | 151mg | 
| カルシウム | 102mg | 食物繊維総量 | 5.7g | 
| 鉄 | 1.8mg | 食塩相当量 | 0.9g | 
| ビタミンB1 | 0.17mg |