アジとかぶのねぎみそ焼き
                209kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約230円
                        費用目安(1人分)
                      降圧作用があるEPAやタウリンが豊富なアジをねぎと豆腐の入ったボリュームたっぷりの味噌と一緒に焼きました。
材料(1人分)
| アジ(三枚おろし) | 2尾分 | 
| かぶ(皮むき) | 1/2個 | 
| かぶの葉 | 3本 | 
| ★長ネギ(みじん切り) | 1/4本分 | 
| ★木綿豆腐(つぶす) | 1/15丁 | 
| ★味噌 | 小さじ1 | 
| ★砂糖 | 小さじ1 | 
| ★酒 | 小さじ1 | 
| ★しょうが(すりおろし) | 小さじ1/2 | 
| ★片栗粉 | 小さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1/2 | 
| 糸唐辛子 | 少々 | 
                作り方
              
              - 
                    1
アジ、かぶは食べやすい大きさに切って、ごま油を塗り、アルミホイルに乗せ、グリルで焼く。(約7分)
 - 
                    2
完全に焼ける前に一度取り出し、★を混ぜ合わせたタレをアジに塗り、3cm幅に切ったかぶの葉も入れて、焼く。(約3分)
 - 
                    3
お皿に盛り、糸唐辛子を添えたら、出来上がり。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              かぶの葉は焦げ付きやすいので、加熱時間は調節してみてください。ゴマ油を塗ることで、焼きかぶがそれだけでもコクのある、とっても美味しいものになります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 209kcal | ビタミンB2 | 0.22mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 23.3g | 葉酸 | 87μg | 
| 脂質 | 8.0g | ビタミンC | 41mg | 
| 炭水化物 | 13.6g | コレステロール | 69mg | 
| カルシウム | 188mg | 食物繊維総量 | 2.9g | 
| 鉄 | 2.0mg | 食塩相当量 | 1.1g | 
| ビタミンB1 | 0.2mg |