魚介のカレースープ
                287kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約1,070円
                        費用目安(1人分)
                      魚介の旨味がたっぷりで食欲そそる一品。サラっとしたスープカレーで素材の味が楽しめます。
材料(1人分)
| えび | 5尾 | 
| イカ | 1/8杯(40g) | 
| セロリ | 1/5本 | 
| たまねぎ | 1/3個(60g) | 
| 赤パプリカ | 1/4個 | 
| パセリ | 少々 | 
| カレー粉 | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 少々 | 
| こしょう | 少々 | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| 白ワイン | 大さじ1 | 
| 水 | 200㏄ | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (えび)
 
                作り方
              
              - 
                    1
エビは殻、背ワタを除き、イカは胴体の部分を輪切りにする。セロリは縦に細切りに、たまねぎ、パプリカは千切りに、パセリはみじん切りにしておく。
 - 
                    2
鍋に水、白ワイン、セロリ、たまねぎを加え、火にかける。たまねぎがしんなりしてきたら、エビ、イカ、パプリカを加え、火を通す。
 - 
                    3
エビの色が変わったら、塩、こしょう、しょうゆ、カレー粉を加える。ひと煮立ちしたら、お皿に盛り付け、パセリを散らす。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              イカに含まれるタウリンはコレステロールの調整し血液をサラサラにする効果があると言われています。美味しく健康になりましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 287kcal | ビタミンB2 | 0.23mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 57.4g | 葉酸 | 99μg | 
| 脂質 | 2.3g | ビタミンC | 72mg | 
| 炭水化物 | 10.0g | コレステロール | 495mg | 
| カルシウム | 147mg | 食物繊維総量 | 2.4g | 
| 鉄 | 2.5mg | 食塩相当量 | 2.6g | 
| ビタミンB1 | 0.31mg |