時短にも!厚揚げのクロックムッシュ
 
                227kcal
                      総エネルギー量
                    約10分
                        調理時間
                      約210円
                        費用目安(1人分)
                      食パン代用のアレンジテクニックで、一風変わったクロックムッシュはいかがでしょうか。厚揚げを使った、時短かつヘルシーな1品です。 食パンの代わりに豆腐が原料の厚揚げを使用することで、糖質も塩分カットもできる上に植物性のたんぱく質も摂れます。
材料(1人分)
| 厚揚げ | 1/2丁(100g) | 
| ロースハム | 1枚(10g) | 
| きゅうり | 1/10本(10g) | 
| トマト | 1/10個(15g) | 
| スライスチーズ(溶ける) | 1枚 | 
| ベビーリーフ | 1/3パック | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
                作り方
              
              - 
                    1厚揚げは横半分に切る。きゅうりは斜め薄切り。トマトは厚さ5mmの半月切り。 
- 
                    2厚揚げの片方にハム・きゅうり・トマト・スライスチーズの順で重ね、残りの厚揚げをのせ、しっかり押さえる。 
- 
                    3オーブントースターで焼き色が付くまで焼く(3分~)。 
- 
                    4押さえながら斜め半分に切り、皿に盛り付け、ベビーリーフを添える。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              厚揚げの内側が滑りやすいため、しっかり押さえることがポイント。食べにくければ、ペーパーなどで包み、手掴みで食べるとよいです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 227kcal | ビタミンB2 | 0.14mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.1g | 葉酸 | 53μg | 
| 脂質 | 17.5g | ビタミンC | 12mg | 
| 炭水化物 | 2.7g | コレステロール | 20mg | 
| カルシウム | 375mg | 食物繊維総量 | 1.3g | 
| 鉄 | 3.0mg | 食塩相当量 | 0.7g | 
| ビタミンB1 | 0.16mg | 
 
   
       
    