お揚げでサクサク!三角パイ
                225kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約150円
                        費用目安(1人分)
                      パイ生地を油揚げに変えるだけで、糖質控えめとたんぱく質アップができます。カロリーを上手に抑えたい方におすすめなレシピです。低カロリーにすることで、高尿酸血症の予防にも役立ちます。
材料(1人分)
| 油揚げ | 大1枚 | 
| じゃがいも | 1/3個 | 
| たまねぎ | 少々 | 
| ★溶けるチーズ | 大さじ1強(10g) | 
| ★カレー粉 | 少々 | 
| ★醤油 | 小さじ1/3 | 
| ケチャップ | 適量 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
 
                作り方
              
              - 
                    1
油揚げは表面の油をキッチンペーパーで押さえて半分に切る。
 - 
                    2
じゃがいもはレンジで加熱してつぶしておく。
 - 
                    3
たまねぎはみじん切りにしてレンジで加熱する。
 - 
                    4
2、3、★の材料をよく混ぜて、1に詰め、三角形に成形して楊枝で止める。
 - 
                    5
トースターで両面こんがり焼いたら皿に盛り、ケチャップを添える。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              トースターで焦げ目がつきやすい時は、ホイルをかぶせて焼いて下さい。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 225kcal | ビタミンB2 | 0.05mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 13.3g | 葉酸 | 18μg | 
| 脂質 | 17.6g | ビタミンC | 10mg | 
| 炭水化物 | 8.4g | コレステロール | 6mg | 
| カルシウム | 178mg | 食物繊維総量 | 3.6g | 
| 鉄 | 1.7mg | 食塩相当量 | 0.5g | 
| ビタミンB1 | 0.06mg |