ジューシー!なすのひき肉はさみ焼き
202kcal
総エネルギー量
約20分
調理時間
約110円
費用目安(1人分)
なすは皮の部分に抗酸化作用の強いポリフェノールを多く含んでいますので、皮ごと食べるのがお勧めです。糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB1と血糖値の上昇をゆるやかにしてくれる食物繊維を含んでいます。
材料(1人分)
| なす | 1本 |
| 豚ひき肉 | 1/4パック(50g) |
| 玉ねぎ | 1/10個 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| みりん | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 小さじ1/2 |
| リーフレタス | 1枚 |
| ミニトマト | 2個 |
| サラダ油 | 小さじ1強 |
作り方
-
1
なすは縦に十字の切り込みをいれ、内側を少しくり抜いておく。
-
2
1のくり抜いた中身とみじん切りにした玉ねぎ、豚ひき肉、醤油、みりんをよく混ぜ合わせる。
-
3
なすの内側に片栗粉をまぶして2のタネを詰める。
-
4
フライパンに油をひき中火~弱火で3を焼く。途中で蓋をしてじっくり中まで火を通す。
管理栄養士からのコツ・ポイント
中まで火を通すのに時間がかかるので、蓋をしてじっくりと焼きましょう。最後にレンジ加熱しても大丈夫です。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 202kcal | ビタミンB2 | 0.19mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 10.8g | 葉酸 | 52μg |
| 脂質 | 13.7g | ビタミンC | 14mg |
| 炭水化物 | 12.3g | コレステロール | 38mg |
| カルシウム | 33mg | 食物繊維総量 | 2.8g |
| 鉄 | 1.1mg | 食塩相当量 | 0.8g |
| ビタミンB1 | 0.42mg |