鮭とえのきのペペロン炒め
 
                158kcal
                      総エネルギー量
                    約30分
                        調理時間
                      約230円
                        費用目安(1人分)
                      良質なたんぱく質を含む鮭はダイエットの味方。食物繊維たっぷりなえのきと一緒にピリッとさっぱりな味に仕上げました。
材料(1人分)
| 鮭 | 70g(35g×2切れ) | 
| 酒 | 小さじ1/2 | 
| えのき | 約1/2袋 | 
| にんにく | 1/2かけ | 
| オリーブ油 | 小さじ1 | 
| ★酢 | 小さじ2 | 
| ★醤油 | 小さじ1/2 | 
| 輪切りとうがらし | 小さじ1/2 | 
                作り方
              
              - 
                    1鮭に酒をふる。えのきは適当な大きさに割く。にんにくは薄切り。 
- 
                    2フライパンにオリーブ油を熱し、にんにく・輪切り唐辛子を火にかけ、いったん取り出す。 
- 
                    3キッチンペーパーで水気をふき切った鮭を焼く。 
- 
                    42にえのきを加え、ふたをして蒸し焼きにする。 
- 
                    5えのきがしんなりしたら★をまわし入れ、器に盛り、にんにく・輪切りとうがらしを添える。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              にんにくと輪切りとうがらしは、焦がさないように火にかけます。香りがでたら、取り出します。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 158kcal | ビタミンB2 | 0.25mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 17.7g | 葉酸 | 57μg | 
| 脂質 | 7.1g | ビタミンC | 1mg | 
| 炭水化物 | 6.5g | コレステロール | 41mg | 
| カルシウム | 13mg | 食物繊維総量 | 2.3g | 
| 鉄 | 1.1mg | 食塩相当量 | 0.6g | 
| ビタミンB1 | 0.24mg | 
 
   
       
     
     
     
    