380kcal
      
    
    豆腐とキノコの柚子胡椒照り焼き丼
キノコにはβ-グルカンが豊富に含まれています。β-グルカンは不溶性食物繊維で、免疫細胞を活性化し感染症の予防効果が期待できます。
            
            調理時間 約20分
          
          
            
            費用目安(1人分) 約230円
          
      材料(1人分)
| 木綿豆腐 | 1/4丁 | 
| しめじ | 1/3袋 | 
| シイタケ | 2個 | 
| マイタケ | 1/3袋 | 
| 青ネギ(小口切り) | 大さじ1 | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
| ★しょう油 | 小さじ1 | 
| ★酒 | 小さじ1 | 
| ★みりん | 小さじ1 | 
| ★砂糖 | 小さじ1 | 
| ★柚子胡椒 | 小さじ1/2 | 
| 油 | 小さじ1/2 | 
| 温泉卵 | 1個 | 
| ご飯 | 110g(茶碗に軽く1杯) | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵)
 
          作り方
        
        - 
              1
木綿豆腐は4等分に切り片栗粉をまぶす。シメジとまいたけは小房に分け、シイタケは薄切りにする。
 - 
              2
フライパンに油を熱し、豆腐をこんがりと焼き皿に取り出す。
 - 
              3
あいたフライパンでキノコを焼いたら、②の豆腐を戻し入れ★を加えて味付けする。
 - 
              4
器に盛ったご飯の上に③をのせ、仕上げに温泉卵と青ネギをトッピングする。
 
          管理栄養士からのコツ・ポイント
        
        キノコはあまり動かさずに焼き、少し焦げ目がつくくらいまで焼き色を付けると芳ばしくて美味しいですよ。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 380kcal | ビタミンB2 | 0.41mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.7g | 葉酸 | 84μg | 
| 脂質 | 11.1g | ビタミンC | 1mg | 
| 炭水化物 | 56.4g | コレステロール | 167mg | 
| カルシウム | 100mg | 食物繊維総量 | 6.5g | 
| 鉄 | 2.4mg | 食塩相当量 | 1.3g | 
| ビタミンB1 | 0.25mg |