トマト牛丼
                366kcal
                      総エネルギー量
                    約15分
                        調理時間
                      約260円
                        費用目安(1人分)
                      トマトはリコピンという抗酸化物質が豊富に含まれます。旨味成分もたっぷり入っているので出汁いらずで簡単に洋風の牛丼が作れます。牛肉の部位は高たんぱく低脂肪のももを選びましょう。
材料(1人分)
| 牛肉もも薄切り | 55g | 
| 玉ねぎ | 1/4個 | 
| 醤油 | 小さじ2 | 
| みりん | 小さじ2 | 
| トマト缶 | 1/4カップ | 
| 水 | 1/4カップ | 
| ごはん | 茶碗に軽く1杯 | 
| パセリ | 少々 | 
                作り方
              
              - 
                    1
牛肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにする。
 - 
                    2
小鍋に水、醤油、みりんを入れて沸かし、1を入れて煮る。
 - 
                    3
最後にトマト缶を加えて少し煮詰める。
 - 
                    4
丼にごはんをよそって3をかけ、パセリを散らして出来上がり。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              和洋折衷の味わいなのでパスタやうどんにも合います。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 366kcal | ビタミンB2 | 0.16mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 15.3g | 葉酸 | 32μg | 
| 脂質 | 10.8g | ビタミンC | 10mg | 
| 炭水化物 | 53.7g | コレステロール | 42mg | 
| カルシウム | 25mg | 食物繊維総量 | 3.1g | 
| 鉄 | 2.1mg | 食塩相当量 | 1.8g | 
| ビタミンB1 | 0.13mg |