148kcal
簡単!レンチン肉豆腐
火もお鍋も使わずにできる和のおかずです。味付けも麺つゆで簡単! 豆腐と豚肉から良質のたんぱく質、エネルギー消費に重要なビタミンB群がしっかり摂れます。 減塩の為に、煮汁は飲まずに残しましょう。
調理時間 約20分
費用目安(1人分) 約190円
材料(1人分)
| 豚薄切り肉 | 50g |
| 木綿豆腐 | 50g |
| 長ねぎ | 1/4本分(40g) |
| めんつゆ(3倍濃縮) | 小さじ2 |
| 水 | 1/2カップ |
作り方
-
1
豚肉は長さ4~5cmに切る。木綿豆腐は水気を切り、食べやすい大きさに切る。
長ねぎは斜め切りにする。 -
2
耐熱容器にねぎ、豆腐、豚肉の順に重ね、めんつゆと水を加えふんわりとラップをかける。
-
3
500Wの電子レンジで1分30秒加熱し、一度全体を混ぜ、更に1~2分、肉に火が通るまで加熱する。
-
4
粗熱がとれて味がしみたら器に盛る。
管理栄養士からのコツ・ポイント
肉が硬くなりすぎないように、適宜混ぜて様子をみながらレンジにかけましょう。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 148kcal | ビタミンB2 | 0.15mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 14.9g | 葉酸 | 37μg |
| 脂質 | 7.6g | ビタミンC | 6mg |
| 炭水化物 | 6.6g | コレステロール | 34mg |
| カルシウム | 65mg | 食物繊維総量 | 1.6g |
| 鉄 | 1.3mg | 食塩相当量 | 1.2g |
| ビタミンB1 | 0.52mg |