骨付きチキンのクリームポトフ
 
                220kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約170円
                        費用目安(1人分)
                      牛乳とスキムミルクはカルシウムの吸収が良く、ブロッコリーはビタミンKを豊富に含みます。骨付き肉は見た目もボリューミーで、皮なしでも食べ応えがあります。ミルクスープはほのかににんにくが香り物足りなさを感じさせません。
材料(1人分)
| 骨付き鶏もも肉皮なし | 1/3本(120g) | 
| 玉葱 | 1/8個 (20g) | 
| 人参 | 1/10本 (20g) | 
| ぶなしめじ | 1/5袋 (15g) | 
| ブロッコリー | 適量 (40) | 
| 水 | 1/2カップ (100ml) | 
| にんにく | 1/2個 (2g) | 
                      合わせ調味料A
                    
                    | 牛乳 | 3/5カップ(130ml) | 
| スキムミルク | 大さじ1(6g) | 
| 有塩バター | 小さじ1/2(2g) | 
| 顆粒コンソメ | 小さじ1/2 (1.3g) | 
| こしょう | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳)
                作り方
              
              - 
                    1玉ねぎ、人参、ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。ぶなしめじは小房に分ける。にんにくは薄くスライスする。 
- 
                    2鶏肉がそのまま入るくらい小鍋に骨付き肉と水、にんにく、人参を入れ中火で8分ほど蓋をして煮込む(途中裏表返す)。玉ねぎ、ブロッコリー、しめじを空いているところに入れさらに蓋をして2~3分煮込む。 
- 
                    3牛乳など合わせ調味料を全て入れ、煮汁が煮立たない程度の火加減を保ち、蓋をせず3分ほど温める。スキムミルクを振り入れ溶かす。 
- 
                    4器に盛る。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              骨付き肉は約40%が骨なので骨付き肉1/3本の肉の重量は約60gです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 220kcal | ビタミンB2 | 0.54mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 20.9g | 葉酸 | 114μg | 
| 脂質 | 10.1g | ビタミンC | 62mg | 
| 炭水化物 | 17.4g | コレステロール | 74mg | 
| カルシウム | 242mg | 食物繊維総量 | 3.5g | 
| 鉄 | 1.1mg | 食塩相当量 | 1.0g | 
| ビタミンB1 | 0.26mg | 
 
     
     
     
    