厚揚げと小松菜のオイスター炒め
232kcal
総エネルギー量
約15分
調理時間
約170円
費用目安(1人分)
厚揚げには骨や歯の形成に欠かせないカルシウム、小松菜にはカルシウムの骨への沈着を助けるビタミンKが豊富に含まれています。どちらも価格が安定していて入手しやすい食材なので、積極的に食事に取り入れ、上手に骨粗鬆症予防に役立てましょう。
材料(1人分)
| 厚揚げ | 1/2枚(100g) |
| 小松菜 | 3/5束(30g) |
| 牛もも肉薄切り | 1~2枚(20g) |
| 醤油 | 小さじ1/3(2g) |
| 酒 | 小さじ1(5g) |
| ごま油 | 小さじ1(2g) |
| 白すりごま | 小さじ1/2 (1.5g) |
合わせ調味料
| オイスターソース | 小さじ1(6g) |
| 酒 | 小さじ1/2(2.5g) |
作り方
-
1
厚揚げは1cm厚さに切る。小松菜は下1cm程度切り落とし、流水で洗ってから5等分にざく切りする。牛肉には醤油と酒で下味をつけておく。
-
2
ごま油を熱したフライパンに厚揚げを重ならないように入れ、中火で焼き色がつくまで3分ほど焼き、裏表を返す。このタイミングで牛肉を空いているところに入れる。
-
3
牛肉に半分ほど火が通ったら小松菜の茎を入れ炒め和える。最後に小松菜の葉を加え炒め皿に盛る。すりごまを散らす。
管理栄養士からのコツ・ポイント
オイスターの風味がご飯にとても合うおかずです。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 232kcal | ビタミンB2 | 0.12mg |
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.1g | 葉酸 | 61μg |
| 脂質 | 17.3g | ビタミンC | 12mg |
| 炭水化物 | 3.6g | コレステロール | 15mg |
| カルシウム | 312mg | 食物繊維総量 | 1.5g |
| 鉄 | 4.2mg | 食塩相当量 | 1.0g |
| ビタミンB1 | 0.12mg |