かに缶入りチーズマカロニ
 
                356kcal
                      総エネルギー量
                    約10分
                        調理時間
                      約670円
                        費用目安(1人分)
                      チーズとマカロニの澱粉で牛乳にとろみをつけ、バターや小麦粉などを使用しないことでカロリーカットできます。骨粗鬆症予防に必要な栄養素(カルシウムやビタミンK)を低脂肪乳やチーズ、添え物の豆苗で効率よく摂取します。
材料(1人分)
| マカロニ | 適量 (55g) | 
| かに缶 | 1缶 (50g) | 
| 豆苗 | 1/3袋 (30g) | 
                      チーズソース
                    
                    | 牛乳 | 大さじ5 (75g) | 
| チェダーチーズ | 適量 (15g) | 
| ピザチーズ | 適量 (5g) | 
| 食塩 | 少々 (0.6g) | 
| こしょう | 少々 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (乳、小麦、かに)
                作り方
              
              - 
                    1マカロニを包装の表示通りより1分短めに。 
- 
                    2小鍋(または小さめのフライパン)にかに缶半量と、ソースの材料を全て入れ、中火にかけヘラで混ぜながらチーズが牛乳になじむまで温めつつ溶かす(少しとろみがでる)。 
- 
                    3②に①のマカロニを入れ、ソースをからめながら煮詰め火を止める。豆苗は根本を切り、ザルに入れ熱湯をまわしかけしんなりさせておく。 
- 
                    4皿にチーズマカロニをよそい、残りのカニ缶を飾り周りに豆苗をのせる。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              マカロニは包装の表示より1分早めにあげることで食べる時に丁度良い硬さになります。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 356kcal | ビタミンB2 | 0.34mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 24.2g | 葉酸 | 63μg | 
| 脂質 | 10.6g | ビタミンC | 23mg | 
| 炭水化物 | 45.5g | コレステロール | 63mg | 
| カルシウム | 274mg | 食物繊維総量 | 3.9g | 
| 鉄 | 1.4mg | 食塩相当量 | 2.0g | 
| ビタミンB1 | 0.21mg | 
 
     
     
     
     
    