パーティメニュー!手巻きビビンバ
                274kcal
                      総エネルギー量
                    約30分
                        調理時間
                      約300円
                        費用目安(1人分)
                      彩り良い野菜や肉をお好みで巻いて、大皿料のパーティーメニューにいかがでしょうか。野菜の味付けを少しずつ変える手間はありますが、ひとつひとつは茹でて味付けするだけの簡単調理です。いろいろな食材を組合すことで、炭水化物にたんぱく質、ビタミンA・K、葉酸等のビタミンといった栄養も補います。
材料(1人分)
| 牛細切れ肉 | 卵1/2こ分くらい(30g) | 
| 焼肉のタレ | 小さじ1/2 | 
| ほうれん草 | 中1/2茎 | 
| 人参 | 1.5cm | 
| もやし | 1/10袋くらい | 
| ごま | ひとつまみ | 
| ごはん | お茶碗1杯弱 | 
| のり | 2切サイズ3枚 | 
                      合わせ調味料A
                    
                    | しょう油 | 少々 | 
| ごま油 | 小さじ1/6 | 
                      合わせ調味料B
                    
                    | 塩 | 少々 | 
| ごま油 | 小さじ1/6 | 
                      合わせ調味料C
                    
                    | 中華だし | 少々 | 
| ごま油 | 小さじ1/6 | 
                作り方
              
              - 
                    1
ほうれん草は食べやすい大きさに、人参は細切りに切る。
牛肉は白い脂身の部分を除き、赤い肉の部分を残し、食べやすい大きさに切る。 - 
                    2
牛肉はフライパンで炒め、色が変わったら焼肉のタレで炒め、バットなどに出しておく。
 - 
                    3
ほうれん草は茹でて合わせ調味料Aで和える。
人参は茹でて合わせ調味料Bで和える。
もやしは茹でて合わせ調味料Cで和える。 - 
                    4
器に2、3を盛り付け、上からごまを散らす。
海苔の上にごはんを敷き、お好みの具を巻いていただく。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              野菜は茹でた後、水気をしっかりきることで具が水っぽくなるのを防げます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 274kcal | ビタミンB2 | 0.17mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 10.9g | 葉酸 | 86μg | 
| 脂質 | 5.2g | ビタミンC | 12mg | 
| 炭水化物 | 48.8g | コレステロール | 21mg | 
| カルシウム | 27mg | 食物繊維総量 | 3.6g | 
| 鉄 | 1.1mg | 食塩相当量 | 0.4g | 
| ビタミンB1 | 0.1mg |