バター不使用!簡単りんごケーキ
                117kcal
                      総エネルギー量
                    約120分
                        調理時間
                      約30円
                        費用目安(1人分)
                      ポリフェノールなどの栄養成分の多い皮を剥かずに作るりんごのケーキです。りんごの皮を剥かないことで、皮と実の間に多く含まれる食物繊維をたっぷり摂ることができますよ。また、バターを使わずに作るため、脂質も抑えられているケーキレシピです。
材料(10人分)
| りんご | 1個 | 
| サラダ油 | 30g | 
| 卵 | 1個 | 
| 砂糖 | 40g | 
| バニラエッセンス | 少々 | 
| ホットケーキミックス | 150g | 
| 牛乳 | 大さじ1 | 
こんな人は要注意!
- アレルギー (卵、乳、小麦)
 
                作り方
              
              - 
                    1
ボウルにサラダ油、卵、砂糖、バニラエッセンスを入れ、白っぽくなるまで混ぜる。白っぽくなったらホットケーキミックスと牛乳を入れてよく混ぜる。
 - 
                    2
りんごは皮を剥かずに8等分して芯を取り除き、1cmほどの角切りにする。
 - 
                    3
りんごを生地に混ぜ込んだら、クッキングシートを敷いた型(17cmパウンド型)に流し込み、180度のオーブンで30分、170度のオーブンでさらに20~25分ほど焼く。竹串などを刺して生地がくっついてこなくなったら出来上がり。
 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              水分量が多いケーキのため、あまり日持ちはしません。食べきれない分は冷凍しておき、解凍時に電子レンジなどで温めると、いつでも焼き立てのおいしさが味わえます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 117kcal | ビタミンB2 | 0.04mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 1.9g | 葉酸 | 5μg | 
| 脂質 | 4.2g | ビタミンC | 1mg | 
| 炭水化物 | 19.0g | コレステロール | 23mg | 
| カルシウム | 20mg | 食物繊維総量 | 0.7g | 
| 鉄 | 0.2mg | 食塩相当量 | 0.2g | 
| ビタミンB1 | 0.02mg |