てりやき風!豚肉とじゃがいもの炒めもの
                220kcal
                      総エネルギー量
                    約10分
                        調理時間
                      甘辛く味付けした豚肉と、お肉の旨味を吸ったほくほくのじゃがいもが美味しい一品です。砂糖と醤油を使った照り焼き風の味付けはご飯にピッタリです。豚バラ肉は脂質が多いので、炒める際に出た脂はキッチンペーパーで吸い取るようにするとカロリーオフにつながります。じゃがいもには塩分の排出を助けるカリウムが豊富に含まれていますよ。
材料(1人分)
| 豚バラ肉 | 20g | 
| 豚ロース肉 | 35g | 
| じゃがいも | 1/2個 | 
                      合わせ調味料A
                    
                    | おろしにんにく | 小さじ1/2 | 
| 減塩しょうゆ | 小さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
| みりん | 小さじ1/2 | 
                作り方
              
              - 
                    1
豚肉は大きい場合には食べやすい長さに切る。
じゃがいもは皮を剥いて一口大に切り、耐熱皿に入れてふんわりとラップをし600wのレンジで約3分加熱して火を通しておく。 - 
                    2
フライパンに豚バラ肉を入れて炒める。油が出てきたら豚ロースも加えて更に炒める。豚肉に火が通ったらじゃがいもも加える。
 - 
                    3
余分な脂をキッチンペーパーでふき取り、合わせ調味料Aを加えて炒め合わせる。
全体に調味料が絡んだら完成。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              火が通りにくいじゃがいもは、あらかじめレンジで加熱しておく事で調理時間を短縮できます。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 220kcal | ビタミンB2 | 0.11mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 11.6g | 葉酸 | 19μg | 
| 脂質 | 13.9g | ビタミンC | 22mg | 
| 炭水化物 | 16.3g | コレステロール | 35mg | 
| カルシウム | 7mg | 食物繊維総量 | 7.4g | 
| 鉄 | 1.1mg | 食塩相当量 | 0.7g | 
| ビタミンB1 | 0.41mg |