かぶと生ハムのマリネ
 
                88kcal
                      総エネルギー量
                    約90分
                        調理時間
                      約170円
                        費用目安(1人分)
                      レモン果汁のマリネ液を使ったビタミンCたっぷりの1品です。切って、漬けて、盛り付けるだけ。簡単にできて栄養たっぷり。パーティーの前菜にもいいですね。写真はひとり分になります。
材料(2人分)
| かぶ(皮むき) | 中1個(皮むきで120g) | 
| 赤たまねぎ | 中1/4個 | 
| パプリカ(赤) | 1/8個 | 
| パプリカ(黄) | 1/8個 | 
| 水菜 | 1/2株 | 
| 生ハム | 2枚 | 
| ブラックオリーブ(スライス) | 少々 | 
                      合わせ調味料A
                    
                    | レモン果汁 | 50ml | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| オリーブ油 | 小さじ1 | 
| 塩こしょう | 少々 | 
                作り方
              
              - 
                    1かぶは串切りに、赤玉ねぎ、パプリカは細切りにする。 
 タッパーなどに合わせ調味料Aと共に入れよく混ぜ、冷蔵庫で1時間以漬け込む。
- 
                    2水菜は4cm幅に切る。 
 生ハムは食べやすい大きさに切る。
- 
                    3水菜をしき、その上に1のマリネ野菜を盛り付ける。 
 生ハムとブラックオリーブを散らし、マリネ液をスプーンで回しかける。
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              野菜の大きさを揃えることで全体に味が馴染みやすくなります。メインのかぶは大きく切ることで食感の違いを楽しんで。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 88kcal | ビタミンB2 | 0.09mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 3.6g | 葉酸 | 74μg | 
| 脂質 | 4.1g | ビタミンC | 70mg | 
| 炭水化物 | 11.7g | コレステロール | 8mg | 
| カルシウム | 56mg | 食物繊維総量 | 2.0g | 
| 鉄 | 0.7mg | 食塩相当量 | 0.4g | 
| ビタミンB1 | 0.15mg | 
 
   
       
     
    