豆乳キムチ鍋
 
                258kcal
                      総エネルギー量
                    約20分
                        調理時間
                      約360円
                        費用目安(1人分)
                      キムチの酸味が豆乳でマイルドな風味になり、食べやすくなります。身体が芯から暖まる鍋です。
材料(1人分)
| 豚もも肉 | 1.5枚(30g) | 
| 豆腐(絹) | 1/7丁(40g) | 
| 白菜 | 大1/2枚(50g) | 
| 人参 | 3cm(30g) | 
| エリンギ | 1本(30g) | 
| インゲン | 3本(30g) | 
| 里芋 | 1個(50g) | 
| 長ねぎ | 1/5本(20g) | 
| 緑豆春雨 | 1/4袋(10g) | 
| キムチ | 30g | 
| だし汁 | 200cc | 
| 生姜 | ひとかけ | 
| 味噌 | 小さじ1/3 | 
| 調整豆乳 | 100cc | 
                作り方
              
              - 
                    1豚もも肉、豆腐、野菜類、エリンギは食べやすい大きさに切ります。春雨はお湯につけて戻しておきます。 
- 
                    2だし汁を鍋に入れて、沸騰したら、豚肉、野菜類、キノコ類を順に入れて煮ます。生姜はすりおろします。 
- 
                    3全体に火が通ったら、緑豆春雨、キムチを入れます。生姜の搾り汁、味噌を加え味つけをします。 
- 
                    4調整豆乳を最後に加え、沸騰直前に火を止め、完成です。 
                管理栄養士からのコツ・ポイント
              
              キムチに含まれる唐辛子の成分、「カプサイシン」には血行を良くし、発汗を促進させる効果があるので、脂肪を燃焼させ、肥満予防に効果があると期待されています。
栄養素(1人分)
| エネルギー | 258kcal | ビタミンB2 | 0.29mg | 
|---|---|---|---|
| たんぱく質 | 16.2g | 葉酸 | 148μg | 
| 脂質 | 8.6g | ビタミンC | 25mg | 
| 炭水化物 | 34.0g | コレステロール | 21mg | 
| カルシウム | 146mg | 食物繊維総量 | 7.0g | 
| 鉄 | 3.1mg | 食塩相当量 | 1.5g | 
| ビタミンB1 | 0.55mg | 
 
   
      